fc2ブログ
 

まるたか商店

縄文大祭でした☆

maru1_convert_20110920165515.jpg



縄文楽らく市 終了しました♪


大雨!!の中、駆けつけて下さった皆さん、

本当に本当に本当に!!!

ありがとうございました~~~ 

(><)



看板_convert_20110920163756


今回、お誘い頂いた「サジエル連合」♪♪♪


お天気の中、芝生でのんびり~~の予定が

雨なので、屋内通路を使っての「市」でした。

でもそれもまた楽しく^^




さち#12441;さん_convert_20110920163628

石けん工房さぢさん

ツムリ姉さんは「ラピスラズリ」配合の石けんを買ったよ。
ブルーで可愛い☆



メルク_convert_20110920163726

merkmal(メルクマール)さんのアクセサリーたち。

ワイヤーワークのころころリングが(例えば画像の右側にあるような♪)

キラキラで素敵でしたー☆

ツムリ姉さんは、

「ネックレスにも出来そう!」な、「使えるカチューシャ」を

ゲットしたよ。

メルクさんのアクセは、一粒で二度も三度も美味しい!

アイディア次第で何通りにも使えるタイプが多く、

おすすめなのですよー。





o0800060011491627548.jpg


櫻花(インホア)さんは、TCカラーセラピーで参加。

ブラリと通りかかって、カラーセラピーと出会ってしまった~☆

というお客さんも多かったのではないかな^^

出会いっていつでもミラクルですよね♪♪





まるたか商店は。。。。

今回、寝込んでいたので(汗)

ほぼ何も作品作りしなかったのですが(滝汗)

。。。前回のイベントん時、結構頑張ったので、

珍しく!!在庫があったのですねーー(涙)

7月に頑張った私が、9月の私を助けたのであったw


maru1_convert_20110920165515.jpg


いつもお顔を見せて下さるお客様や、

前回の癒しフェア・ワークショップで作った

マイ・二ギさんを持参して来て下さった

素敵母娘さんや^^

またお会い出来てとても嬉しかったです☆


どうもありがとうございました!

(^^)








すべてに感謝☆

(^^)


イベントのお話はコチラにも。よりみち、よりみち♪

制作日記 TRUE FREE CHILD

週末は遺跡でw

0001_convert_20110915003242.jpg



週末の行商~。

三内丸山 縄文大祭 に参加しまーす。

9月17(土)
10:00~17:00

18(日)
10:00~16:00



雨天の場合は時遊館通路にて☆

縄文大祭詳細はコチラ。



まるたか商店は「縄文手しごと楽らく市」に

「サジエル連合」(!)ということで♪

石けん工房さぢさん

merkmal(メルクマール)さん

櫻花さん

あわせて4人でのんびりとお待ちしております☆☆








(^^)
制作日記はコチラから~↓
TRUE FREE CHILD






小さな鳥ことり。

tori4_convert_20110909150012.jpg


いつでも前を向いて歩いて行くあなたが

ときに膝をついてその手で顔を覆うときも



いつだって どんなときでも


あなたの側から離れない その小さな光は

見れば 小さな小さな鳥でした



tori3_convert_20110909145956.jpg


体の奥 どこか深く

芯となるその場所と

繋がっている、小さな鳥。



tori2_convert_20110909145942.jpg




その鳥はいつでも希望を歌っていました。

その鳥はいつでも愛を歌っていました。






「 会えて、嬉しいよ☆ 」









パワーアニマル/小鳥
瞳:天然石(アイオライト)
ペンダント:月長石


どうもありがとうございました!
(^^*



*****************************************

小鳥ちゃん画像、こっちも見てね!の制作日記。

TRUE FREE CHILD


行商、ありまーーす。
9月17日(土)18日(日)三内丸山にて。
ココをくりっくしておくれ。

*****************************************

お知らせ/縄文のお月見行商☆

kanban_convert_20110908093808.jpg

こんにちは。店主のツムリ姉さんです。

今日は行商のお知らせ!

三内丸山縄文遺跡での「縄文大祭典」に参加させて頂きます~☆


「縄文手仕事楽らく市」

全国各地から手仕事職人たちが三内丸山に集結!


9月17日(土)18日(日)

10:00~17:00
(18日は16時まで)


まるたか商店は、

手作り石けんのさぢかーさん

ビーズ作家のmerkmal(メルクマール)さん

お二方に混ぜて頂き~~

みんなあわせて「サジエル連合さん」!!

という感じで、出店致します^^



「手仕事楽らく市」の他、

お月見コンサート
や、

「縄文ワークショップ~アートする縄文の音~」


など、面白そう!!なプログラムがたくさん☆

三内丸山は、訪れるだけでグワ~!とエネルギーがもらえる場所。

ぜひぜひ遊びに来て下さいね~^^

詳細はコチラで!


縄文大祭典


(^^)
ありがとうございます☆

制作日記はコチラ。TRUE FREE CHILD

姫君のための。/パワーアニマル・ユニコーン

ゆに1_convert_20110907113835




遠い遠い昔、

かの地に生きていた頃に、

姫君だったあなたを背に乗せて

どこまでも走った記憶。











ゆに2_edited-1_convert_20110907113902


その子馬が生まれた時

額に金の角を持ち、

白い体には「王家の紋章」が浮かび上がっていました。


子馬は立ち上がるなり 

王宮へ、姫君の元へと駆け出していったのです。









ゆに4_convert_20110907114020



たくさんのことを思い出しつつある

今 この時

また貴女に出会えて、お守りする事が出来て、

とてもうれしい。


そう、ユニコーンは言いました。

いにしえの仲間と共に、新しい時代へ。

楽しい旅になりますように。








パワーアニマル/ユニコーン
・瞳:天然石(アクアオーラ)
・蹄:天然石(ロッククリスタル)
・たてがみと体の色、紋章入りなどカスタム

*アイオライトのペンダントはただ今オマケでプレゼント中です♪



オーダー頂きありがとうございました^^




*******************************************

制作日記はコチラからぜひ☆

TRUE FREE CHILD


*******************************************

あおもり癒しの広場☆ワークショップ☆

あおもり癒しの広場にて。。。。

さっきも更新しましたが、

しみじみとお礼をつぶやいてたら長くなってしまったので 

改めて更新。^^;




ワークショップの写真です☆


IMGP0979_convert_20110801225208.jpg

ギリギリになって何とか作ったワークブック^^;




初めての試みで、

やりたい人が誰もいなかったら、

半ば強制的に友人に座らせようか。。。それともいっそ、

手相でも見るか!! 

なんて言っていたのに、



おかげ様で、なんと! 店主のツムリ、

開店から閉店まで、一日中ずっと座ったままでした @@;

ありがとうございますっっっ。




「あたしの分身、分身~♪♪」
とウキウキな方、

ワーク中、

「何してるの?」と聞かれて

「魔法の子どもを作ります!キリ!」と答えていた方、笑

いろいろな方が参加して下さり、

それぞれ、とても個性的で可愛いニギニギが誕生しました^^

お写真、撮らせて頂いたので 載せていきますね♪




IMGP0970_convert_20110801181435.jpg

面白いのは、

みんな、必ずなぜか不思議と、

完成したニギニギが自分にソックリ。って事ですww


IMGP0971_convert_20110801181452.jpg


でね、みんな、自分にソックリなニギニギを作る。

だから1つ1つ、ほんと個性的でしょう、

でもね、みんな、どのニギニギもみんな、

とーーーっても可愛いでしょう?

IMGP0972_convert_20110801181510.jpg


これこそまさに、

「みんなちがって、みんないい。」
って感じ~ ^^


mgreen1_convert_20110801181943.jpg

ものすごく愛を感じるし、

みんな優しさに溢れているし。

みんな、ご本人の手の中で、

「慈しまれて誕生した」
という風に、感じます。



チクチクしながら、

引いたカードのメッセージをお伝えしたり、

のんびりアレコレお話をお聞きしたりして



IMGP0976_convert_20110801181705.jpg


やっぱり、しんどい事あったり、

自分の事がわからなくなったり、

もうこんなの嫌じゃ、って思ったり、

そんな自分がキライだ!って感じちゃったり、

色んな事、あると思いますが、、、、


IMGP0973_convert_20110801181547.jpg



そうしようと思った訳でもないのに、

不思議と何だか自分に似ているこの子が

IMGP0974_convert_20110801181603.jpg

こんなに可愛くて、

こんなに愛と慈しみに溢れてて、

どの子も超スペシャルに個性的で、

そしてめちゃめちゃ可愛い☆ のです。。。。


IMGP0975_convert_20110801181618.jpg


それってやっぱり、

あなたは ありのままで超可愛い☆ということ ^^

 


胸の奥から 飛び出して来て、

人間界に誕生!!させた「魔法の子ども」。


それは 枠とか常識とか「ねばならない」「べき」とか

学習する前の、ありのままの自分で、

その子は、

絶対にあなたをキライになんか ならないし、

現状を悲観するどころか

きっといつでも「だいじょぶだ~」と笑ってる筈です^^

「じゃあどうしたらいいの? どうしたいの?」って、

たくさん、お話してみて欲しいな~と思います。




。。。写真を撮り忘れた方が、いましたね~。残念!

とっても光る目をした女の子&素敵なママの。

お話に夢中になって写真撮らせてもらうの忘れちゃったw

またいつか、お会い出来ますように。。。^^





要領がわからずアタフタして、

予約時間から さらにお待たせしてしまったり、

至らない部分も多く、すみませんでした ><

後半戦は、ろれつが怪しかった気もするし。。。 ><;;;




「楽しかったです」のお言葉に、

ほとんど鼻水出そうになっておりましたです。



ありがとうございました!

(^^)









制作日記はコチラ~☆
↓↓↓↓↓↓
TRUE FREE CHILD


あおもり癒しの広場☆ありがとうございました☆


昨日は

あおもり癒しの広場2011でした!



たくさんの笑顔に会えて、

本当に本当に!

感激&感謝ヒシヒシの一日になりました ^^

皆さんどうもありがとうございます!



行商行くよ!と連れられて、

朝には キンチョーした様子でテーブルに並んでいた

ニギニギ達やパワアニ達、カードや、他のみんなも

お買い上げ頂いて、


「トモダチ、出来た!!」
 と

満面の笑みで袋に飛び込み、

お客様と一緒に去って行き。。。。良かった良かった^^

友達になってくれた方々、

どうもありがとう^^




開店と同時にやって来て、

まるでそこに置かれてるのを知ってたかのように

一直線にオラクルカードをぐっと掴んで、

「これ下さい。ブログ見ました☆」とお買い上げ下さった方、

嬉しかったです。

どうもありがとう^^





行商の度に、まるたか商店に立ち寄って下さる方々、

お顔を見ると本当に心強く嬉しく感じます。

どうもありがとう。^^




すでにニギニギの友達になって下さり、

「おなおし出来るかしら~」とわざわざ連れて来て下さった方、

大事にして下さってどうもありがとう。^^



「きゃーコレ何???」と

アレコレ眺めて行ってくれた皆さん、

どうもありがとう^^




ワークショップで一緒にニギニギ作ってくれた皆さん、

楽しかった!と最後に笑ってくれて嬉しかったです。

後半、ろれつ回ってなくてすみませんでした。汗

私もとっても楽しかったです!

どうもありがとう。^^





そして、



どこで開催しても必ず顔を見せてくれる友達、

毎回毎回、ディスプレイ時に放心して動かなくなる私を

硬直から解放してくれる友達(爆)、

イベントでご一緒させて頂く皆さん、

いつも本当に、どうもありがとう ^^






いつもそうだけど、

今回のイベントは 何だかとっても

「感謝」で胸が一杯になった日でした。

お客様はもちろんのこと、

出店されている皆さんや、遊びに来てくれた友達も、、、、、




なんとゆーか、




今まで 生きて、歩いて来た道を フト振り返ってみたら、

んもう、道が見えないぐらい、

たくさんの人が!!!

という イメージが浮かびました。



うんと関係が深い、とか 仲良しで、とか

お世話になって、という方はもちろん。

ほんのすれ違った人、とか 

当時は出会いに葛藤を感じたっけなぁという人も、

一日どこかでご一緒したなぁ、という人も、

道で肩がぶつかったぐらいの人も、

すべての人が、振り返るとそこにいる。@@

(注:そこに、って会場に、じゃないですよw 
会場に「葛藤感じたっけなぁ」なんて方はいないですし。笑
今まで生きてきた全部、ってことです。笑)



それも、一人一人が、光輝いている。

どんな人も、ピッカピカに輝いている。



ギュウギュウたくさんいるから、

振り返っても 光が眩しくて何も見えないぐらいなの。

私は本当に幸せだなあ。

これ以上のしあわせってあるだろーか。



本当に、

どうもありがとうございます。









願わくば、私も光となって、出会った方の道のりのどこかで

ひっそりエールを送り続ける、そんな存在になれますように。

新月は昨日でしたが、今日でもまだ間に合う!ってことで

そんなお願いをしてみようかな。


(^^)







行商のお知らせです☆


こんにちは。店主のツムリ姉さんです。

暑いけど皆さん大丈夫ですか!

まるたかガーデンの方では、庭師のビーボが脱走した模様。

ビーボ、いません。庭が、庭が荒れていく~~~~!! 汗

ハーブの収穫、どうするんでしょう。。。。

(だってマジあっついんだもん!ヒー!/ビーボ 心の叫び)




というわけでお知らせです。

7月31日に青森市にて行商ありますー♪

**********************************



東日本大震災復興支援

「第1回青森産業会館フリーマーケット&

         あおもり癒しの広場2011」



**********************************



開催日時  

2011年 7月31日(日) 10:00~16時


イベントフィナーレ「ハートでつながろうあおもり」
16時~16時30分

場所      
青森市 青森産業会館

**********************************


産業会館アクセス→くりっく☆

あおもり癒しの広場2011ブログ→くりっく☆


**********************************


ヒーリング・各種セラピー・リーディング・マッサージ、、、

他にもいろいろ。

あれこれイベントもあるようで、

ツムリねえさんも、とっても楽しみ~~~♪♪


まるたか商店も、ひっそり参加させて頂きますので、
ぜひ遊びに来て下さい
(^^)  





制作日記はこちらから
↓ ↓ ↓ 
TRUE FREE CHILD

福猫あらわる☆

110706_1807~01




にゃおん。



ニギニギ王国のにゃんこ谷から来た不思議猫。



にゃんこ谷は、気ままでのんびり、

猫の楽園!って感じなのに

この猫だけが、いつも思ってたんだって。



何かが足りないニャ。行かなくちゃ!!





人間界に行くなんて大冒険ですが

猫は知っていました。

そこで自分を待っててくれる、優しい手のひらとか。

居心地満点のすてきなお家。




・・・・・パッ。やった~!無事に到着!
110706_1812~01



不思議猫は「福」を抱きしめて笑っています。

このハートには、たくさんの愛がぎゅーっと詰まってるんだって。

良かったねえ!



110706_1759~01









***************************************


行商のお知らせ


7月31日
あおもり癒しの広場に参加させて頂きます☆
青森市産業会館 10:00~16:00
詳細はまた後で書きます~
遊びに来て下さいね♪ ヘロヘロになった店主のツムリがお待ちしております~☆


制作日記はこちらから

TRUE FREE CHILD




***************************************

弘前癒しの集い☆ありがとうございました!


こんにちは!

すっかり更新滞る 
まるたか商店、店主のツムリ姉さんです。

6月11、12と二日間、
弘前市にて癒しの集いに参加させて頂きました!

当日は制作担当がひょろひょろとブースにおり、
皆さんと楽しくお話させて頂きました。


201106122120535e4.jpg
(写真。。。Mちゃんとこからもらってきちゃったよ。いつもすまん。)


2011061221205326e.jpg


行商に出ると必ず!毎回!
たくさんの嬉しい出会い、再会があります^^
今回もとっても楽しかった!!

青森から駆けつけてくれたお友達、
初めましてなお客様、
また会えましたね!!のお客様、
本当にどうもありがとうございました。


嬉しかった事も、反省点も、しっかーり胸に刻んで、
また頑張っていこー☆と思います!



弘前でのイベントは、
参加者さんが皆楽しい方ばかりで
ゲラゲラ笑ってばかりいる気がします^^
今回もお世話になりました♪
また、よろしくお願い致します☆

(^^)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*伝言板*
ご連絡頂いたI様へ ^^
昨夜、お返事を送らせて頂きました。ご確認下さいませ
m(__)m☆


制作日記はコチラから☆

TRUE FREE CHILD


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・