魔法のルーン・リース
こんにちは。店主のツムリ姉さんです。
今日はツムリ姉さん、嬉しくって殻から出たり入ったり。
カスタムの打ち合わせ中のお客さまからのメールに、
こんな言葉が添えられていました。
こうしてあれこれ考えていると、
プレゼントする人のことをいつもより沢山思い、
感謝する時間が増えていると感じています。
ニギニギちゃんとの出会いでいろんなものをいただいてます♪
ありがとうございます。ニギニギのカスタムをご注文頂くと、
お客さまと何度もメールのやりとりをして、デザインを決定していきます。
ニギニギ王国から人間界へと呼び出す、自分だけのニギニギw
その子はどんな姿をしているのか?
それは お客さまの心の中にだけ、ぽわーんと映し出されているもので、
私にはわかりません。
お客さまは、ぽわーんと知っているだけだったり あるいは
もうハッキリと知っていたり、色々ですが、どちらにしても、
心の中にあるイメージを言葉で伝えるのって難しい。だろうな、と思います。
だからメールのやりとりの中で、ひとつずつ確認していき、
お客さまの心の中の「ぽわーんとしたイメージ」を「形」に変換していくため、
このワタクシと何度かメールのやりとりをする、という事になるわけです。笑
もちろん、「コレで!!!」とズバッとスパッと決まる方もいらっしゃいます。
でも多くの場合は、打ち合わせ&確認のメールが何度か必要です。
これが、「申し訳ないなーーーっ お手間とらせましてーーーっ ><;; 」
。。。という気分になるのですが。。。。
>こうしてあれこれ考えていると、
プレゼントする人のことをいつもより沢山思い、
感謝する時間が増えていると感じています。
こんな言葉をかけて頂くと、すっごい嬉しくなって、
同時に「そかーーーー!」って改めて身が引き締まるというか、じーんときちゃうというか、
ツムリ液(涙か?)がネバ~、っというか。。。。
カスタムのニギニギは、贈り物に、、という方がとても多いです。
だから、そのメールのやりとりのぶん、、、、
「色はどうするか」「大きさは」「ストラップにするかしないか」
「お顔はどれがいいかな」「アレを持たせる事って出来る?」
etcetc。
それらを決めるとき、お客さまの頭にはプレゼントをする「あのひと」の姿が
浮かんでるのですよね。
あのひとは何色が好きだろう? あのひとにはどんなお顔がピッタリだろう?
要素は何であれ、全部が「どうしたらあのひとが喜ぶかな ^^ 」ということ。
。。。そう考えると、私はただお客さまの「手」になって、
「あのひと」の為に作る。って言えるかも。
モノ作りというのは、心の中のイメージを形にしていく作業ですから。
そういえば、贈り物としてのカスタムをご注文頂くとき、
必ずといっていいほど その方とのエピソードがメールに添えられています。
それはどれも、読んでる私が ふわふわーっといい気分になるような
LOVE満載のエピソードで、メールを拝見したあと 便乗(?)して私は元気が出るのです。
。。。この、「どうしたらあのひとが喜ぶかな」という時間。
メールでの打ち合わせをそんな風に「言葉」にしてくれて、
さらに「ニギニギとの出会いで」なんて言って頂けるなんて
(本当は、ニギニギのおかげ、なんて事は無いのに~~~~ ^^; )
すごく素敵な方だなあ。。。とウルウル、いやネバネバしておりました。
どの方も本当に素敵な方ばかりで、まるたか商店は幸せだなあ。
。。。。なんて 呑気な事を言ってないで、
LOVE満載!な「贈る気持ち」を 少しでも形に出来るよう、
受け取った方が笑顔になって頂けるよう、心を込めて丁寧に作ろう!
と あらためて強く思ったのでありました。^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後まで読んで頂きありがとうございます!
制作日記や、制作してないダラダラ日記はコチラから。→
TRUE FREE CHILDお問い合わせは左のメールフォームよりお気軽に。「ツムリねえさん、連絡ケロン」のひとことでも、
HNでも大丈夫です~。どうぞよろしく。^^
折り返しツムリよりメールが届きます。
まるたか商店/ご注文について。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・